出勤簿ツール>祝日マスタ

祝日マスタ

祝日マスタ

祝日マスタとは

 祝日マスタは、祝日名とその日付を登録するマスタです。
 あくまでも祝日かどうかを登録するだけで、その日が稼働日かどうかは、
 勤務カレンダ上に休日パターンの勤務時間マスタが割り当てられているかどうか
 で決まります。
 
 勤務カレンダ上で実働時間がゼロの勤務時間を割り当てられた日が、
 稼働日ではない日(会社としての休日)になります。

祝日マスタの効果

  • 所定日のカレンダ出勤簿ツールのカレンダ上で日付が赤文字になります。
  • 事由欄には祝日名が自動で入力されます。
    (ただし、事由を入力すると祝日名が消えて事由が優先されます。)

祝日マスタの登録

 「設定」メニューの 「祝日マスタ」をクリックします。
 初期状態では、ダウンロードした年までの祝日が登録されています。
 祝日マスタ

祝日の追加

 新しく祝日を追加したい場合は、「行追加」ボタンをクリックします。
 すると、最終行に行が追加されるので、その行に直接、月日と祝日名を入力してください。

祝日の削除

 不要な祝日を選択した状態で「行削除」ボタンをクリックします。

前年コピー

 表示している年の前の祝日をすべてコピーするには「前年コピー」をクリックします。

 すると、前年の祝日がすべてコピーされるので、あとは日付を直すだけで一年の祝日マスタが作成できます。