代替出勤
あとで代休を取得する休日労働に使用します。
代休を取得しますが、休日手当(割り増し計算)が発生します。
- 当区分の運用については、所属部署の上司等に相談してください。
- 手当がつく休日かどうかは経理・総務担当の方へご確認下さい。
代替休暇の日付を入力
代 出 を選択すると、 代 休 の日付を入力する画面が表示されます。
時間外の計算をする上で、 代 休 の所定勤務時間が必要となるからです。
代替休暇もセットで入力
現在の仕様では、 代 休 が自動でセットされることはありません。
代 休 の取得数をカウントしたり、届出書を印刷する必要がある場合は、代替日に 代 休 をセットしてください。
計算のされ方
代 出 の労働時間は、すべて 休日 欄に加算されます。
残業した時間数も、 時間外 ではなく、 休日 欄に合算されます。
これは、普段の残業と休日労働の残業では、給与の算出が異なるからです。
時間外 は、普段の残業を合算する欄です。
休日労働の残業は、経理担当者が参照する「割増集計画面」で仕分け表示されます。
経理・総務担当の方へ
割増集計画面では、休日の労働時間を
休日労働(所定内)、休日労働(残業)、休日労働(深夜残業)に分けて表示します。
(例)
代替日(代休日)の所定時間が 9:00-18:00(休憩1:00)の日に
勤務時間が9:00-23:00(休憩1:00)の場合
休日労働(所定内) 8:00
休日労働(残業) 4:00
休日労働(深夜残業) 1:00